アラカン世代では健康診断の結果で血糖値が上がった!なんて気になりますよね。糖質オフは外食では難しいとか、低糖質では美味しくないと思っていますか?外食産業でも最近は健康志向の人向けに色々工夫しているようです。リンガーハットのメニューで低糖質麺が美味しかったですよ。
長引くコロナの影響で外出が減り、歩くことが少なくなってしまいました。
そのせいか、この間の健康診断で昨年より若干血糖値が上がっていたので、食生活を見直そうと思っているところです。
自分で作るとある程度糖質オフを気にするのですが、外食だと糖質オフは難しいんじゃない?とか、低糖質の麺類は美味しくないと思い込んでいたのですが、そんなこと無いんですね。
目次
リンガーハットのメニューに低糖質麺が登場!普通の麺と食べ比べてみた感想
リンガーハットのメニューに低糖質麺が登場したのは2019年3月。
糖質オフを気にしていなかった時には普通に「長崎ちゃんぽん」をオーダーしていました。
昨日リンガーハットのメニューで低糖質麺が加わっていたことに気づき食べてみました!
先入観で低糖質は美味しくないと思い込んでいましたが、見事に裏切られました
長崎ちゃんぽんの低糖質麺、最高~に美味しいです
麺の見た目は普通のちゃんぽんの麺と変わりません。
が、低糖質麺の方がモチモチ感があります
美味しくないんじゃ?と先入観から恐る恐る口にした一口目で「美味い」
本当に美味しかったんです
リンガーハットの低糖質麺と通常の麺を比べると?
これまで食べていた通常の麺と、今回食べた低糖質麺を比べてみました。
リンガーハットの低糖質麺の糖質はどの位カットされてる?
リンガーハットの低糖質麺は通常のちゃんぽん麺より糖質約30%オフです。
通常のちゃんぽん麺の糖質は55.8gですが、低糖質ちゃんぽん麺は糖質が37.0gです。
なるほど、ほぼ30%も糖質オフになっているんですね。
リンガーハットの低糖質麺のこだわり
この低糖質麺はリンガーハットで独自で開発して自社工場で作っているそうです。
小麦粉の使用量を減らして難消化性でんぷんという低糖質ミックス粉を使っているから、このモチモチ感が実現したのですね。
小麦粉・難消化性でんぷんの配合にもこだわり、麺の厚みも0.1㎜単位で調整したそうですよ。
だからこの弾力・食感が再現されたのですね。
そして食物繊維の量は通常の麺より約8倍アップしているそうです。
健康にも良くて、こんなに美味しいなら低糖質麺リピート確実です
リンガーハットの低糖質麺の価格は?
リンガーハットの通常麺でレギュラーサイズの場合、低糖質麺に変更するとプラス100円です。
税込み価格で110円追加するだけで、健康にも良くて美味しいちゃんぽんが食べられます。
ほとんどのメニューで低糖質麺に変更可能ですので、試してみてくださいね。
さらに低糖質を実現
リンガーハットのメニューに2015年から登場した麺のないスープ商品があります。
「野菜たっぷり食べるスープ」というものです。
「野菜たっぷりちゃんぽん」と比較した場合、糖質は約60%もカットされています。
しかも野菜がたっぷり食べられて満足感もあるでしょうね。
長崎ちゃんぽん糖質オフはアマゾン、楽天でも購入できますよ
リンガーハットの低糖質麺のまとめ
今回リンガーハットで低糖質麺を食べて、あまりの美味しさに感動しました。
どうしても健康に良いものって美味しくないという先入観を持ってしまいがちですが、リンガーハットの低糖質麺は健康に良いだけでなく美味しいです。これはリンガーハットの健康に良くて美味しいものを作りたいという企業努力の現れなんですね。