2021年10月7日から東急シアターオーブでミュージカル、オリバーが開幕します!観劇前に映画版オリバーを見てストーリーを予習しました。とても楽しめるミュージカルであることを確信しました。映画で見た登場人物がミュージカルのキャストにピッタリなのも期待が持てます。
オリバーのストーリー
オリバーの映画版をAmazonプライムで見てストーリーと登場人物を予習しました。
お話に引き込まれ夢中で見ましたので、ミュージカル版は相当期待していますよ~。
チャールズ・ディケンズが書いた「オリバーツイスト」は聞いたことがありますよね?
小学校の頃、読書感想文を書くために読んだ記憶があります。
あ~、あの作品なんだ!?
でもストーリーが全然思い出せず
なのでAmazonプライムでオリバーを見ました。
Amazonプライム「30日間の無料体験」はこちら
ビクトリア朝時代のロンドンでのお話で、映画版ではとある女性がたどり着いた宿で赤ちゃんを残したまま亡くなってしまうところから始まります。
その子供は救貧院に預けられるのですが、ご飯のおかわりをくださいと言ったばかりにわずかの金額で葬儀屋に売られてしまいます。
ここでもひどい扱いを受け、葬儀屋を抜け出して歩いてロンドンにたどり着きます。
ロンドンで出会ったのが少年泥棒グループで、フェイギンと言うスリの魔術師から泥棒生活を仕込まれ、物語はここからドラマチックに展開していきます。
オリバーのキャスト
フェイギンと言うスリの親玉を演じるのが市村正親さんと武田真治さん。
映画のフェイギンは魔法使いみたいな大きな長い鼻が特徴でした。
この悪人フェイギンをどう演じるか、とても楽しみです。
舞台メイクをしたのを見る限りでは、お二人とも相当フェイギンになり切っているように思えます。
何しろフェイギンがこのお話のキーパーソンと言っても良いので、作り過ぎぐらいでちょうどいいと思っています
警察に捕まるという時にオリバーを道連れにして逃げようとするビル・サイクス。
なりふり構わず逃げるサイクスはフェイギンより悪人じゃないかと思いましたが。
こんな悪人を演じるのがspiさんと原慎一郎さん。
悪人ってより憎たらしく演じてこそ面白みが増しますよね。
サイクスにも期待が高まります。
こんなサイクスを愛する女性ナンシーをソニンと濱田めぐみさんのダブルキャスト。
見ごたえのある役なので、実力派のお二人がどんなナンシーを演じるか楽しみです。
タイトルロール、オリバーを演じるのはエバンズ隼仁君、越永健太郎君、小林佑玖君、高畑遼大君。
出来れば全員のオリバーを観たい!と思えるほどです。
フェイギンのギャング団の少年たちの中に市村さんの息子さんがいます。
市村優汰君と初の親子共演だそうですよ。
救貧院の役人ミスター・バンブルを演じるのがコング桑田さんと芋洗坂係長。
このお二人、どちらも映画版のミスター・バンブルみたいで相当ピッタリの配役ですよ!
ミセス・バンブル役が浦嶋りんこさんと鈴木ほのかさんのダブルキャスト。
私が観る日は浦嶋りんこさんですが、「天使にラブソングを」のシスター役などでしっかり舞台をしめている方なので、楽しみです。
りんこさんの歌、声が大好きなんですよね~。
浦嶋りんこさんのTwitterでも話題に
本日、
プレビュー初日でございましたん!観てくれた友が
楽しそー!って送ってくれましたん嬉しいに決まってんやん!
うふふ
カテコは撮影できるんだっすー😚#ミュージカルオリバー#プレビュー公演1回目#ありがとうございました pic.twitter.com/Qj1sOGs2Co— 浦嶋りんこ (@urashima_rinko) September 30, 2021
そして葬儀屋と医者の二役を鈴木壮麻さん、KENTAROさんのダブルキャスト。
あまり出番は多くないと思われるのですが鈴木壮麻さん、楽しみです。
物語の最後になって、やっとオリバーの安住の地となるのが裕福な紳士ミスター・ブラウンロウを小野寺 昭さんと目黒祐樹さん。
お二人ともきっと品の良い紳士で登場されるのかと思うとワクワクします。
オリバーのストーリー、キャストのまとめ
キャストの顔ぶれを見て、ここまでピッタリの配役だと早く見たくてウズウズします。
9月30日にプレビュー公演が始まりましたが、チケットは完売の日もありますが、まだ買える日もあるそうですよ。
チケットぴあ他、ホリプロステージなどで探してみてください。