中古食器の処分は悩みますよね。使用済であっても中古食器を潔く捨てられない人には買取、寄付、リメークして再生、フリマで売るといった方法があります。すぐに手放したいか、送料を負担してもかまわないかによって処分の仕方が変わるので、私の経験談を書いてみました。
中古食器を処分したいけど捨てられない
中古食器の処分、物を捨てることに罪悪感を感じる人は悩みますね。
ブランド品以外の中古食器は買取をしてくれるところが少ないんですよね。
店舗に持ち込みをすれば重さによって買取をしてくれるところはあります。
ただ近所に無かった場合、持ち込みをするのも大変ですしね。
それに郵送は受け付けていなかったりします。
先日も食器棚の整理をしていて、何年も使っていない食器があふれていたので処分しました。
といっても捨てられない性格なので、誰かに使ってもらいたくてパワーセラーに送りました。
結局捨てられない人って、お金かかるんですよね💦
私がよく利用するのはパワーセラーのほかにワールドギフトです。
どちらも送料や手数料がかかります。
パワーセラーは宅急便元払いですし、ワールドギフトは送料込みの手数料がかかります。
中古食器の用途は、パワーセラーもワールドギフトも海外でリユースされます。
我が家では使われない中古食器でも、海外で誰かが使ってくれるのならと思うと、送料はあまり負担に感ることなく送っています。
中古食器の持ち込みなら買取可能な店舗
よく中古食器を無料で引き取ります、と書いてあるところ見ますよね。
しかしよく読むと引取手数料は無料だけど、送料は負担してね、という意味なんですよね。
つまり無料ではないということでガッカリすることがあります。
中古食器を店頭に持ち込めば買取可能なところもあるんですよね。
■トレジャーファクトリー
https://www.treasure-f.com/shop/tg/60400
■ハードオフ
ブランド品でなくても未使用品のみ買取してもらえます
https://www.hardoff.co.jp/
中古食器の処分方法の色々
中古食器の処分は、捨てる、買取、寄付、リメークして再生、フリマで売る、といった方法になります。
■捨てる
潔く捨てられる人は中古食器をゴミとして処分しちゃいましょう。
スッキリ断捨離できますし、何よりお金がかかりません。
メリット:すぐに手放せる
■買取
ハードオフやトレジャーファクトリーなど、持ち込みであれば買い取ってくれるところはあります。
ブランド品でなければ、買取金額は期待できませんが、使ってくれる人がいるなら捨てるよりいいですよね。
出張買取をしてくれるところに依頼したことがありますが、状態の良いものだけ選んで持って行きました。
買い取り価格は0円でした。
メリット:すぐに手放すことができ、多少の買い取り額が戻る
■寄付
捨てることに罪悪感を感じる人は海外の人に使ってもらうために寄付をします。
たいがいのところは送料は送る側が負担します。
手数料がかかるところもありますが、途上国の支援にもなるのでおすすめです。
メリット:すぐに手放せる、誰かの役に立ったという満足感が得られる
デメリット:送料、手数料がかかる
■リメークして再生
古くなった和食器など、粉々に砕いて新しい食器を作る事業もあります。
年代を感じさせる古い和食器がステキな食器に生まれ変わるのはワクワクしますよね。
こちらも送料は元払いです。
メリット:再生されることで満足感が得られる
■フリマで売る
ブランド品でない食器は未使用品が好まれる傾向があります。
私もメルカリで引き出物でいただいた食器セットを出品したことがありますが、木のサラダボウルセットなどは人気がありました。
逆に陶磁器は箱入りであっても人気がないようで、最後はハードオフに持ち込んでしまいました。
メリット:販売価格は自分で決められ、多少の収入になる
デメリット:売れるまで在庫として残る、梱包と発送の手間が発生する
中古食器の処分まとめ
中古食器があふれている家庭は多いと思うのですが、捨てられない性分の人が一番悩ましいですよね。
すぐに手放したいか、送料を負担してもかまわないかによって処分の仕方が分かれます。
いずれにしても物を減らして快適に過ごしたいですね。