ご朱印めぐりのお出かけ★日本橋「小網神社」銭洗弁天で金運アップ


金運アップのご利益のあるパワースポットを紹介します!お金を洗って御朱印をいただける、こちらの神社は東京都内の銭洗弁天様になります。昨今では御朱印の良さが見直されているようで、各神社では素敵な御朱印帳を購入することもできます。また文具会社も御朱印帳を販売していて、神社の御朱印帳なども素敵で目移りするほど、選ぶことが困難になっています。




 

目次

御朱印デビュー

 

テレビや雑誌で素敵な御朱印を目にするたびに、いつか御朱印デビューしよう!と思っていました。

 

いつから始めようか?とリサーチしたところ、己巳の日が金運アップに良いと知りました。

 

そして銭洗弁天様に参拝することでダブルの効果があることもわかりました!

日頃、東洋占星術をしているため暦は身近な存在でしたが、そういう使い方があるとは目からウロコでした。

 

早速東京都内で銭洗弁天様を探すと、こんな近くにあることがわかり、この日に御朱印デビューすることが決まりました。

 

東京都中央区日本橋にある「小網神社」に己巳の日に参拝し、初の御朱印をいただくことになりました!

 

小網神社

 

小網神社のサイトを調べたところ、およそ1千年前に恵心僧都の開基となっている歴史のある神社であることがわかりました。

小網神社の公式サイトはこちら

また強運厄除けの神様としても崇められているとされています。

 

第二次世界大戦で、戦地へ赴くことになった氏子の出征兵士の方々で、小網神社のお守りを受けた全員が無事に生還されたとあります。

 

そして、昭和20年の東京大空襲の時にも社殿を含む建物は戦災を免れたそうです。

 

これだけの奇跡が起こるとは、やはりご加護があったとしか考えられませんね。

 

[Ad-2]

 

 

参拝の方法

 

訪れてみると意外と小ぢんまりした神社で、境内には参拝者が多く、次々と御朱印帳を宮司さんに渡している姿がありました。

 

私は今日から御朱印デビューなので、小網神社で御朱印帳を購入しました。

 

龍の図柄の素敵な御朱印帳で、色は紺にしました!

 

とても格調高く素敵でしたので一目で気に入ってしまいました。

 

御朱印は小網神社と弁財天様の2種をいただきました。

宮司さんによると「銭洗の弁財天様で小銭を洗って、その小銭を使わずにお財布に入れておけば種銭になってお金が増えていきますよ」とのこと。

 

私もその通り小銭を洗ってみました~

小網神社のおみくじは可愛い繭玉の中に入っていて、それを境内の枝に結びつけます。

 

 

 

これからの己巳の日

60日に一度己巳の日がめぐってきますよ♪
この日に是非弁天様にお参りしてみてくださいね。

 

2019年

2月1日(金)

4月2日(火)

6月1日(土)

7月31日(水)

9月29日(日)

11月28日(木)

 

★2020年

 

1月27日(月)

3月27日(金)

5月26日(火)

7月25日(土)

9月23日(水)

11月22日(日)

 

★2021年

 

1月21日(木)

3月22日(月)

5月21日(金)

7月20日(火)

9月18日(土)

11月17日(水)

 

金運・財運にまつわるまとめ

 

 

十二支で「巳」の日は12日に一度まわってきます。
巳の日に弁財天様のお遣いとなる白蛇(巳とは蛇のこと)にお願いごとをすると、その願いが弁財天様に届くとされることから金運・財運に良い吉日となりました。

己巳の日は巳の中でも縁起のいい弁天様の縁日ということで、この日にお参りをするとさらに良いとされているのですね。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

[Ad-3]

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です