ノーサイド・ゲームの最終話を見ました。楽しみだったドラマの完結で、しばらく大泉ロスになりそう。池井戸潤作品はどれも追い込まれた時に息を吹き返す大どんでん返しが面白い!ストーリーも良いけど、キャストの臨場感あるゲーム運びはラグビー関係者だったの?と興味があります。
目次
ノーサイド・ゲームのおおまかなストーリー
大手自動車メーカー「トキワ自動車」に勤務する君嶋隼人(大泉洋)は、幹部候補とまで言われていたが、企業買収に反対した結果左遷され、府中工場の総務部長として赴任する。
そして、トキワ自動車のラグビーチーム「アストロズ」のゼネラルマネージャーを兼務することを命じられる。
かつては強豪チームだったが、今は成績不振にあえいでいるチームだ。
低迷するラグビー部の立て直しと、出世の道を絶たれた君嶋が再起をかけた戦いの前には大きな壁や逆境が待ち受けている。
ノーサイド・ゲームのキャストはラグビー関係者?
とりわけ最終回の胸のすくような展開は、池井戸作品の醍醐味とも言えます。
ノーサイド・ゲームは社内の出世競争やラグビーのライバルチームとのかけひきなど、見所はたくさんあります。
が、ラグビーの試合の時のキャストの動きがお芝居を超えているので、どんな人たちなんだろう?と疑問に思っていました。
キャストの経歴を調べると、アストロズ(トキワ自動車のラグビー部)の部員はやはり元ラガーマンやラグビー経験者をそろえていました。
浜畑譲役の廣瀬俊朗
最も気になったのは、アストロズのエース・浜畑譲役の廣瀬俊朗さん。
ラグビーの動きだけではなく、エースとしての迫真の演技から目が離せません。
さすがに元日本代表主将だった方だけありますね。
ドラマがより一層深くなったような気がします。
七尾圭太役の眞栄田郷敦
途中からアストロズに入った七尾圭太役の眞栄田郷敦さん!
超イケメンで、気になる存在でした。
ラグビーは経験がないようですが、その溌剌とした動きは有名なアクションスターのDNAが流れていたのですね。
お父様は千葉真一さんで、お兄様は新田真剣佑さんというピカピカの経歴をお持ちの方でした。
岸和田徹役の高橋光臣
アストロズのキャプテン役・テツこと岸和田徹を熱く好演していましたね。
高橋光臣さんは中学3年からラグビーを始めて、啓光学園、東洋大でもラグビー部に所属していました。
佐々一役の林家たま平
子供たちのラグビーチームでもコーチとして慕われていました。
相手チームの意表をつくような攻撃は、佐々でなければ出来ない、味のあるスタイルでした。
明治大学中学、高校とラグビー部に所属していますが、実のお父様は林家正蔵さんという、本業は落語家さんでした。
里村亮太役の佳久創(かくそう)
常に優勝しているライバルチームに引き抜かれて移籍する里村亮太役の佳久創さんは、小学生まで野球、中学3年頃からラグビーを始め、トヨタ自動車でもラグビー部に所属していました。
現在は俳優ですが、お父様は元プロ野球選手の郭源治さん。
中日ドラゴンズで活躍されていましたね。
ノーサイド・ゲームその他キャストも魅力的
ノーサイド・ゲームにはラガーマンばかりではなく、他にも魅力的なキャストがたくさん登場しています。
最終回にアッと驚くキャスティングがありました。
櫻井翔
最終回に「スパイ?」と疑われた人は、まさかの櫻井翔君。
他チームに所属の「赤木」と名乗る人物でしたが、チーム改革の参考にアストロズの試合を観に来た人でした。
何と櫻井翔君も慶應義塾大学幼稚舎時代にラグビーの経験があったのですね!
しかも浜畑譲役の廣瀬俊朗さんとは慶應義塾大学の同級生でした。
笹本玲奈
アストロズのアナリスト・佐倉多英役はミュージカル女優の笹本玲奈さん。
君嶋を支える重要な役柄を演じています。
「ミスサイゴン」、「ジキルとハイド」、「マリーアントワネット」など人気ミュージカルの主役を数々勤めている人気、実力を備えた女優です。
テレビドラマへの出演は4年ぶりになります。
笹本玲奈さんのお母様は元宝塚・四季乃花恵さんで、鳳蘭さんの相手役を務めたこともある方です。
中村芝翫
トキワ自動車が買収しようとした会社・カザマ商事の社長役の中村芝翫さんは、ご存じの通り歌舞伎役者さんです。
舞台の演者さんらしく、オーバーアクション!と思ったところもありますが、いかにもお金持ちのボンボンを好演していました。
回想シーンで中村芝翫さんの学生時代を演じていたのは中村橋之助さんで、実の息子さんです。
中村橋之助襲名後、初の親子共演となったところも注目です。
市川右近
君嶋隼人の長男・博人役をオーディションで勝ち抜いたのが、三代目市川右團次をお父様に持つ市川右近さん。
ハッキリした目鼻立ちと、その存在感はさすがに血筋を感じました。
石川禅
君嶋隼人の直属の上司役・脇坂賢治を演じるのがミュージカル俳優の石川禅さん。
帝劇などの大ヒットミュージカルに出演している演技に定評がある実力者です。
最初はいい人と思っていたのに最終回では・・・・!
このガラっと人格が変わるサマを見事に演じきるのは長年舞台俳優として活躍している石川禅さんならでは。
凰稀かなめ
居酒屋のおかみさんで、アストロズの選手たちを癒したり、鼓舞させたり、おふくろ的存在感の凰稀かなめさん。
元宝塚宙組男役トップスターで、宝塚時代はベルサイユのばらのオスカル役など、美貌のスターでした。
こんなサバサバした気風のいいおかみさんがいる居酒屋なら通ってみたいと思ったものです。
上記以外にも書ききれないほど魅力的なキャスティングと
目が離せないストーリー展開は、今シーズンのイチオシドラマの1つ。
見逃してしまった人はParaviでどうぞ!
Paraviはこちら
ノーサイドゲームは実話なの?まとめ
ハラハラ、ドキドキの展開で毎回楽しみなドラマでしたが、ストーリーとしては実話ではなく、ラグビーチームにはモデルとするチームがある、と話題性たっぷりです。
毎回期待通りの池井戸作品、次はどんなドラマがあるのでしょうか?