彼女へのホワイトデーのプレゼントを考えている方へ。いつもは何気なく買っていたお返しのお菓子を、今年は一味違ったお菓子の意味を添えてみませんか?
「あなたが好きです」を意味するお菓子は意外なものでした。本命彼女には贈らない方が良いお菓子も知っておきましょうね。
目次
ホワイトデーのお返し「あなたが好きです」という意味のお菓子は?
ホワイトデーのお返しとして定番となっているお菓子には意味があります。
意外と知られていないお菓子の意味。
ホワイトデーに彼女に告白することも出来ちゃいますよ♪
では早速お菓子別に意味を紹介しますね。
キャンディー「あなたが好きです」
硬くて割れない、甘い味が長く続くということからキャンディには「あなたが好きです」という意味が込められています。
関係が壊れない、長続きするという意味があります。
キャンディとアクセサリーをセットにして本気です!とアピールする人もいますよ♪
『恋はつづくよどこまでも』で食べられていた本格りんご飴
人気ドラマ『恋はつづくよどこまでも』で食べられていたりんご飴!
こんなプレゼントするのもオシャレですね。
Candy appleのりんご飴は青森から毎日直送で届くシャキシャキな林檎に、口の中で一瞬で溶けるように計算された飴を薄ーくコーティングされた本格スイーツです。
「恋つづ」のりんご飴は代官山で行列が絶えないと言われる
りんご飴専門店カフェ『代官山 Candy apple(キャンディーアップル)』
で購入できますよ♪
■ 代官山Candy apple
住 所:東京都渋谷区代官山町8-9竜王ビル1階
営業時間:11:00 ~ 20:00
東急電鉄「代官山駅」より徒歩6分
JR「渋谷駅」より徒歩9分
JR「恵比寿駅」より徒歩12分
Candy appleはこちら
Candy appleのかわいいリンゴ飴
マカロン「特別な存在」
高級感のあるお菓子ですよね。
マカロンは、作るのにとても手間暇がかかります。
長い時間とプロセスを経て完成するのがマカロン。
味だけでなく、マカロンは箱を空けた瞬間、目に飛び込んでくる鮮やかな色合い!
とてもテンションが上がりますよね。
そういう意味でもマカロンに託された気持ちは「特別な人」です。
ホワイトデーにマカロンを特別な人に贈る。
恋人への贈り物をイメージしますが、普段の生活で特別な人は仕事の仲間や家族、友人なども特別な人になりますよ♪
マドレーヌ「あなたに寄り添いたい」
情熱的で一途な思いを伝えるにはマドレーヌ。
「あなたに寄り添いたい」
なぜマドレーヌにそんな意味があるのでしょう?
マドレーヌは二枚貝をイメージして作られました。
二枚貝の組み合わせは、同じものが二つとないと言われます。
そこから、本命の人に「あなたに寄り添いたい」という情熱的な意味が込められるようになりました。
なかなか熱い思いを伝えられない人は、ホワイトデーのお返しにマドレーヌで告白してみたらどうでしょう?
バームクーヘン「今後もよいお付き合いを!」
バームクーヘンの形は「木の年輪」を表しています。
年輪を重ねた人、奥様へのプレゼントにバームクーヘンが選ばれます。
「円満」という意味で「これからもよろしく」と伝えたり、「今後もよいお付き合いを!」と言う意味でお世話になっている方にプレゼントするとよいですね。
キャラメル「一緒にいると安心する」
口の中で広がる甘さが落ち着きを感じられることから「一緒にいると安心する」という意味が込められました。
溶けてなくなった後も、口の中で余韻を楽しめるキャラメル。
一粒のキャラメルで元気になれることもありますよね。
このようなことから、「安心できる存在」の人へ、プレゼントするのに最適なのがキャラメルです。
クッキー「あなたは友達」
いろんな種類があり、割れやすくサクサクしていることからたくさんの中のひとり、ドライで軽い関係が連想されているようです。
まさかのクッキーにはそんな意味が!
本命の彼女におくるには避けたほうがよさそうですね。
義理チョコへのお返しには最適かも?!
本命の彼女に送るなら、良い意味を持つお菓子にメッセージを添えて普段なかなか伝えられない思いをお菓子に託すと喜ばれるかもしれませんね!
ホワイトデーのお返し 本命の彼女へのプレゼントの相場は?
ホワイトデーのプレゼントの相場は、1,000円~5,000円が56%となっています。
バレンタインデーにもらった金額の1.5~2倍のプレゼントを贈っているようですね。
プレゼントとして人気のアイテムは、
バスグッズ 800円~4,000円、
ポーチ・化粧ポーチ 1,000円~5,000円位
スイーツ 2,000円~4,000円
の予算で選ぶことができます。
予算に余裕があるときのプレゼントは
ネックレス 3,000円~20,000円
ブレスレット 3,000円~15,000円
指輪 5,000円~30,000円
というアンケートの結果が出ています。
意味を知らずにあげたら危険なお返しのツートップ
もっとも無難で選びやすいお返しにハンカチがあります。
何枚あっても邪魔にはならないし、使えるものだから、という理由で選びがちなお返しナンバーワンではないでしょうか?
ハンカチ「別れ」
金額的にも選び安さナンバーワンのハンカチですが、「別れ」という意味があります。
ホワイトデーに限らず、日本では贈り物のマナーとして気を付けることとしてハンカチがあげられています。
古来から日本にはハンカチに「別れ」とか「手切れ」といった意味を込めていました。
もしお返しとしてハンカチを選ぶ場合、高級感のあるブランド物が良いでしょう。
いかにも義理といった一般的なハンカチは避けた方が無難です。
マシュマロ「あなたが嫌い」
マシュマロは口に入れるとすぐに溶けてなくなりますよね。
そこから、「あなたが嫌い」という意味になったそうです。
マシュマロの中にチョコレートが入っているものって美味しいですよね。
でもこれ、「あなたの気持ちをそのまま突き返します」という意味ですって!?
そんなにお菓子の意味に詳しい人はいないでしょうが、誤解を招かないためにもマシュマロをお返しに選ぶのは要注意です。
ホワイトデーのお返しまとめ
ここまで、ホワイトデーの彼女へのお返しに意味のあるお菓子と手作りお菓子を紹介しました。
基本的に女性は、大好きな彼氏からならその気持ちが嬉しくて、何をもらっても嬉しいものです。
そして目でみてキラキラしたものやカワイイものが大好きです。
お菓子のほかになにか+αで
・お花や手紙などを添えてあげる
・かわいくラッピングをする
などするとより心がウキウキして喜んでもらえるかもしれません!
少なくとも私はしちゃいます!
素敵なホワイトデーになりますように…♪