60歳を過ぎると映画のシニア料金など、ごほうびのようにお得な情報がたくさんありますよね。車の免許を持っている方でもう乗らないという方は、失効せずに自主返納しましょう!
特典は少な目と言われている東京都だけでもこんなにありますので紹介しますね。
東京都高齢者免許自主返納特典
最近では高齢者の車の事故がニュースになってますよね。
移動手段が車しかない方は仕方ないとして、電車、バスを利用できる方は免許の返納も検討してください。
運転免許証を自主返納するとこんな特典があることを紹介しますね。
地域:東京都
対象年齢:原則65歳以上
条件:運転免許を自主返納し、運転経歴証明書の発行を受けた人
主な特典
♣帝国ホテル東京
直営レストラン、バーで料理、飲み物10%割引
♣浅草ビューホテル
直営レストラン、バー、ラウンジで10%割引(運転経歴証明書1枚につき5名まで)
♣アートホテルズ大森
レストラン「ギャラリー」ディナーバイキング10パーセント割引
♣渋谷エクセルホテル東急
25階 日本料理「旬彩」、レストラン「アビエント」、5階 ラウンジ「エスタシオンカフェ」にて10パーセント引き
♣浅草ROXまつり湯
大人2,700円を1,350円(土、日、祝日、特定日はプラス324円)
♣浅草新仲見世商店街振興組合
5パーセント割引やソフトドリンクサービスなど
♣浅草寺前 今半別館
運転経歴証明書提示で2ドリンク(ワイン地酒を除く)サービス
♣三越伊勢丹、高島屋
自宅への配送無料
♣明治座
入場券10%割引(対象外公演あり)
♣はとバス
定期観光コース料金5%割引
♣六本木ヒルズ森美術館
入館料1,500円が750円!
♣日本橋三井記念美術館のミュージアムカフェ
飲食代が本人と同伴者1名分10%引き、展覧会図録が定価の10%引き
♣品川区のしながわ水族館
入場料1,350円が1,080円
♣日本通運 首都圏支店
引っ越し料金が10%割引
♣アシックスジャパン
シューズ購入代金15%割引(一部対象外あり)
♣ミズノ
本体価格から10%割引
♣ビックカメラ
メガネ、補聴器の購入10%割引、送料無料
申請方法
運転免許証を返納すると身分証明となるものがなくなってしまうと心配する方もご安心下さい。
運転経歴証明書は写真付きなので、身分証明書として有効です。
しかも一度発行すると更新することなく一生使えるので助かりますね。
既に返納を済ませてしまった!という方も安心してください。
5年以内なら申請出来ますよ!
運転免許を自主返納をした時の体験記事はこちらで↓

申請に必要なもの
運転免許証
写真(3x2.4cm)
交付手数料1,100円
受付場所
都内各運転免許試験場、免許更新センター、各警察署
免許証返納についてのまとめ
免許証を返納すると生活が不便になるかと心配されている方もいると思いますが、身分証明書代わりに免許証を使っている方は、こんなに特典を受けられるなら自主返納を検討してもいいのではないでしょうか?車の代わりにバス乗り放題など、自治体によって便利なサービスが用意されています。市役所、区役所で情報を確認してみてくださいね。